先輩やメンターに好かれる技術とは?

「10」言われたことを「1」やる人、 
「10」やる人、「100」やる人。 

当たり前だけど、「10」言われたこと 
を「100」やる人が一番学んでいるし、 
何よりその「10」を見せてくれた人に 
一番”信頼”される。 

間違いなく、人生は先輩から受け取った 
量であり、継承してきた量で決まると思う。 

自分は、一生これだけは掟として守って 
いきたいし,どっちも徹底していきたい。 

そして、これは「言われたこと」だけでなく、 
その方の行動(アウトプット)においてもだ。 

姿勢から学ぶ。 
一連の動作から見て聞いて感じて吸収する。 

自分のことばかりを考えていると気づかないし 
見えない。でも、単純にリスペクトの気持ちと 
好奇心があれば、その方の行動や考え、発言 
などにすべて興味をモテるようになるし、 
その意味や意図を考えていることことが 
楽しくて楽しくて仕方がなくなる。 

自分はこの瞬間が大好きであり、この 
自分以外の大きなものと一体化できる瞬間 
こそが自分にとっての進化だと思っている。 

自分を忘れる瞬間。これは最高の瞬間である。 

先輩の何気ない発言やつぶやきの意味や意図を
とにかくスルーせずに必死に考え、それを 
自分の中落とし込んでいく。 

素直さというより、吸収力。 

見栄や過度のプライド、認められたい気持ちが 
あるとこれができない。上辺だけしか見えない。 

そして、この対象が人物でなく、会社や組織、 
国などの大きなものになっていくと益々、 
自分の中に大きなものができるわけで。 

あー!ビッグになろう!いろんな意味で! 
スクリーンショット 2016-12-03 8.31.33

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA