最近、久しぶりに健康診断に行って、
歯のメンテナンスもしてきた。
普段から、意識しているだけあって何も
問題なかったのだが、歯医者はかなり
儲かっていそうで、予約イッパイそうだった。
最近、様々な人と触れていると世の中は
明らかに二極化してきている。
それは、後手後手の生き方をしている
人と、先手先手で生きている人たち。
これは、今の職業やステータスとは
全く別の話。
そして、情報だけでなく考え方の話。
情報はものすごく大切なんだけど、
考え方がない人はどの情報を選んでいいかわからない。
だからマスコミのくだらない情報戦略にはまったり、
人の噂話やネットの名前も出していない人の
書き込みを信じたりしてしまう。。
会社を選んだりするときもそう。
自分もそうだったが初任給を見て判断してしまうとか。
まぁ結局、就職していないんだけどね。
考え方がないと安易な生き方になってしまう。
安易な生き方をするとどうなるか。
すべてなってしまってから、考える生き方になってしまう。
病気になってしまってから考える。
リストラになってしまってから考える。
貧乏になってしまってから考える。
大事な人を失ってしまってから考える。
重要なのは、なってしまわないような考え方だ。
そう、つまり対処ではなく予防だ。
自分はこの考え方を学生時代に知ってから
すべてを先手で考える癖がついた。
この癖のおかげで今、それなりに
自分でしいたルート通りの人生になっている。
そして、この考え方というのは次の世代に
伝わっていくということ。
自分の健康に対する考え方、
お金に対する考え方、
時間に対する考え方、
これはほとんどすべて自分の子どもに受け継がれる。
今、自分なりに考えたことや仕組みが
あるから継承できるし、自分の周りで
それなりにうまくいっている人が多い。
自己責任の時代だから、 ちゃんと自分で自分と
自分の家族を守れる考え方を身につけていく。
逆に自己責任の時代だからこそ、
どこまでも最高な人生にすることが
できるということ。
さて、今日も最高な人生にする準備です。