イキイキな「街」を作り出す極意

実家に戻ってきて久しぶりに地元を満喫中。

自分を育ててくれた街なので、
久しぶりに思い出に耽っています。

そして、街を全力で味わおうとしている。

自分の趣味の一つに、「街」観光というのが
あり、「街」を歩きながら、この「街」
の過去と未来を想像するのがとてつもなく
楽しいのです。

もちろん、いろんな街を見てきたから
わかるこど、街にも「イキイキな街」
と「うつろな街」も存在します。

当たり前だけど、「イキイキな街」に
身を置くと運気も上がり、それなりに
幸せな人生になっていきます。

なぜなら、イキイキな波動を常に受け取る
ことになるから。

そして、そのイキイキの空気感は、
街に住む一人一人が作り出すということ。

つまり、イキイキした街を作るには、
「ゴキゲンな人」を集めるしかないし、
ゴキゲンになるしかないということ。

自分は将来ゴキゲンな街を作りたいと
いう想いがあり、現在、それに向けて
日々準備中なわけなのですが、
そのためにも、何より自分が、柔からい動きを
する必要があると思う。

 
生きるということはやわらかいことだと思う。
生まれたての赤ちゃんは極限までやわらかい。 

反対に死にゆく人はだんだん動かなくなり、
かたくなり、停止する。 代謝していたものがしなくなる。 
入っていたものが入らなくなり、出ていたものが出なくなる。 

世の中がいきいきするということは、 
分解するとひとりひとりの人間がイキイキするということで
あり、やわらかく、動きやすくなることだと思う。

つまり、代謝面も含めて、動き面でも、
様々なことにチャレンジできることだと思う。

そして、人間どうしの流れをつくることだと思う。 

経験上、 たとえばふたつの島があれば、
そこに橋渡しをすると、 お互いが活性化することがよくある。
もちろん、つなげる島を間違えるとよくないだが。
 
それをやっていきたい。 
それが人をつなげるということかなと思ってる。 

そして、柔らかい人どうしがつながると
さらに柔らかい動きができるようになる。

今、Global Familysでやりたいのはまさにこれ。

社会人になると、何かきっかけがない限り、 
同じ高校や、同じ大学や、同じ会社、
同じ業界の人間としか会わなくなる。 

だけどその共通項は過去と現在しかない。 
それにプラスして、 未来を共有できる人間と出会えると
人生は何倍もおもしろくなると思う。 

自分がそうだったし、そうしていきいきと
してきた人がまわりにたくさんいる。 

最近は夢や志を共有できる人が増えてきて、
楽しすぎます。 そう思える人が増えたらいいなーと思ってます。 

というより世の中をいきいきとさせるため、増やしたいと思ってます。 

そのためにも、心理的アプローチと、
外圧的な意味でのアプローチを常々考えて
いきますー。

 

スクリーンショット 2015-07-19 8.47.22

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA