+++++++++++++++++++++++++++++
□Mr.M式人生計画「20代のシナリオ」
+++++++++++++++++++++++++++++
僕は、人生設計オタクなので、それなりに
入念な計画を常に立てている。
人生に関しても、それなりに50、60代まで計画済みだ。
(モチ、相方と!)
モチロン、時代も常に変わるので、その波に即
あわせて舵をとれるような仕組みが出来ている。
本当に、即動けるのは、間違いなく家族のおかげだ。
新しい家族のイメージやスタイルを作っていくのは
僕の1つの大きなチャレンジだ。
20代では、下記がメインだった。
− ビジネス
− 人生の土台作り(特に家族)
– 海外での経験
ビジネスは、おかげでそれなりにセンスのある方々
が常に集まってくれる仕組みが出来たので、
最近は、自分メインのビジネスのウェイトが大きく
減り、システムを作り、応援する仕組みに切り替える
ことができた。
資産も、僕の先生のおかげで、普通にしていたら
出会うことの出来ない銀行に出会い、それなりに
増えていく仕組みが作れた。
土台作りは、人生の基盤である家族とチームだ。
人間関係こそが、人生を大きく狂わせることも、
良くすることも先輩から学ばせてもらったので
ここはバッチリだ。信頼し、信頼しあえる仕組みが
出来ている。
今後のライフスタイルも共有出来ているし、
役割もお互いが把握しあっている。
これが間違いなく、僕のメンタルの状態を常に
良好にしてくれる大きな鍵だ。
また、海外も大きかった。
意識的に、海外に行くようにしていったし、
なるべく、家族で海外に滞在する時間を
増やした。ホテルは、もう3年以上は生活してきた
ことになる。
これは、ボクの人生で1番大きな支出(投資ですが。。。)
だが、間違いなく、この時間が大きく変えたことに
なる。
他にも、これから、進みたい方向に進めるように
たくさんタネは植えれたはずだ。
20代前半によくこだわっていた夢を叶えるとかいったことは、
最近、意識しなくなったが、年々、自分の
ハートに近い生き方ができるようになってきたし、
それなりに、人のことを考える時間が増えたのも事実だ。
とにかく、幸せなのは事実だ。
20代前半は、アドレナリン全開で突っ走っていたが、
空回りもしていたと思うし、手に入れることも、
失うこともあったのかもしれない。(今振り返ると。)
今は、ようやく、セロトニン中心になっている。ユッタリとしているが、
着実にタイミングを逃さないし、決断が冷静だ。
30代からは、ちょい遊びに本格的に力を入れたい。
特に、世界共通の遊びを。
さーて、もみあげ手入れしよー。