人には、アクセルとブレーキがある。
これは、潜在意識活用マニュアルでも
タップリお話させていただいている通りで
アクセルは向上心や好奇心、そして、
ブレーキは恐怖や不安や迷いなどから
生じている。
つまり、人生を変えるには、この2つを
意識していかないといけない。
ブレーキを外し、アクセルアップをする。
今回は、そのブレーキ外しに関して。
では、どうすればブレーキを外せるのか?
これには色々なアプローチがあるし、
どれが正解とかいった話ではないのだが、
自分が編み出した技を少しばかり紹介したい。
まず、このブレーキとは、
3歳から14歳の間に形成されるということ。
その期間の体験がブレーキをつくっているということ。
この期間に、好きなことをして親に怒られたので
あれば、「好きなことをしたら誰かに怒られる」と
いう情動記憶が書き込まれ、好きなことを避けるような
人生になってしまう。
この頃に、好きな子にアプローチして、苦い
想いをしたら、「好きな子にアプローチするのが
怖い」情動記憶が書き込まれてしまう。
このように、この時期はとてつもなく、
大事なわけで、この時期をどう過ごすか?
で人生が決まってしまうというのは事実だということ。
実際に、周りを見ていると、10代で確かに
それなりに大きな成功をしている人は、
その後も大きな流れをつかんでいるのはそのためだということ。
つまり、まずは、この時期に書き込まれた
情動記憶を書き換えるしかないということ。
自分にとってのマイナスな経験を一気に
書き換えるしかないということ。
ブレーキを外すセッションなどたくさんあるが、
自分が最もやって効果があったのは、
認められること。受け入れてもらえること。
これが最強だということ。新しい経験なども
必要だが、それ以上に、自分が所属する
コミュニティーやグループに自分のその
過去の部分をすべて受けいれてもらい、包み込んでもらう。
これができると一気にクリアーになる。
スパッと心が晴れてくる。
自分の場合も、自分の恋人や家族、
メンターにタップリ受けいれてもらい
承認してもらえた。
この瞬間に一気に外れて目の前に光が広がった。
結局、過去を忘れることよりも過去を第三者に
受けいれて、また違った見方ができたとき、
過去が味方になってくれるのだと思う。
そして、その感覚がわかるとこれから起きる
であろう「失敗」という「成功のためのプロセス」
も怖くなるのだと思う。
なぜなら、そんな失敗も受け止めてくれる
ヒトがいるのだから。
TҺat’ѕ just ԝһat I’d hope fοr.
Inspiring quest there. What occurred after?
Thanks!