引き寄せる人が行っている引き寄せの法則の常識

久しぶりに22歳のときの自分を思い出してみた。
この年齢が、一番、自分の中で大きな変化がおきた歳だ。

たくさん変わったものや変えたものも
あったが、一番は自分の頭の中であり、
自分の考えそのもの。

何より状況から判断しなくなった。

多くの人は状況に左右されてしまう。 
できるかできないかでものごとを考えてしまう。 
それが世の中の常識かも知れないし自分もそうだった。 

だけど、うまくいっている人を間近で見て
自分と全く違う考え方に気づいた。

彼らは、状況を無視する。それよりもまず結果を決める。 
状況は関係なく絶対こうするということを決める。 

そして、その後にその結果を引き寄せるための
現状を作り出していく。

この世界は、できるできないではなく、
やりたいやりたくないだけの判断になってくる。

 
そうするとなぜか状況がものすごい勢いでついてくる。 

結局、引き寄せの法則を使える人って
現状から物事を判断していない人であり、
結果を決められている人。

こうしたいという強い想いを持って、
今の現状がどうあれ、その強いを叶える
ために今を未来にチューニングしていく。

今、お金がないとか、時間がないとか、
実家だからとか、当時、自分もゴチャゴチャ
言い訳していたけど、結局、理想を
手にすることをビビっていただけなんだと思う。

逃げていただけなんだと思う。

そりゃ、手に入れたことがない世界の話だし、
未知へは誰だって怖いと思うけど、
突き進んでこそ、未来が開けてくるのは事実だと思う。

その想いが結局、すべてを引き寄せるから。
 

スクリーンショット 2015-07-19 8.47.22

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA