今日は朝からビーチ沿いをお散歩!
気持ちいー。今から、作戦会議をして、
今日はビーチでマッタリ予定。
人生は「今」だけではないので、
「未来」をトコトン意識する時間も作っている。
人間ものごとを今という点で見がちだけど、
それをどれだけ線で見れるか。だと思うから。
最近、ダニエルピンク氏の「ハイコンセプト」
という本を久しぶりに読んだ。
今後、求められる人も変わって来つつある。
第一次産業の時代には力のある人が求められ、
リーダーになっていった。 工業が発達し、
そのリーダーの役割は機械が担うようになり、人に力は必要なくなっていった。
それから頭のいい人が求められ、リーダーになっていった。
今度はITが発達し、そのリーダーの役割はコンピューターが
担うようになり、 頭のいい人は必要なくなっていった。
ではこれからの時代はどのような人が求められ、
リーダーになっていくのか。
今はコンセプトの時代といわれています。
人間にしかない、感性・決断力・発想力・コミュニケーションが
豊かな人が求められ、 リーダーになるといわれています。
要は想いが重要だということ。 仕事もそうではないだろうか。
利益を上げるための理論を語る仕事は下火に
なってきており、 想いを語る時代になってきた。
想いは、嘘の中にはないけど、今世の中は嘘だらけだ。
人に正直な人はたくさんいるけど、
自分に正直な人はごく一部しかいない。
でも、嘘のない人たちが集まるから
ホンモノがうまれることも知っているから。
嘘のない世界が理想ですよね。。
まずは自分がそうなれるようなことをしていきたいと思います。
さて、想いを語れる仕事をしていきたいって思います。