人生は地球への30000日の旅である。
20歳のときに出会って人生観が
大きく変わった言葉である。
人は短い期間の旅行だと、 その限られた
期間で最大限に楽しむために これでも
かってぐらい綿密に計画をします。
だけど人生という限られた旅をどれだけ
楽しむかに関しては、 意外と無計画
だったりするケースも多い。
自分も20歳までそうだったし、
考えようともしたことがなかった。
だけど、この言葉に出会って、人生をいう
一つの旅をイメージできた。捉えることができた。
そして、その旅の計画はスタートした。
エキサイティングで楽しすぎる人生が
スタートした。
地球という観光地はけっこう広い。
すばらしい場所もたくさんあるし、
おもしろい経験もたくさんできるし、
最高な人もたくさんいる。
えーっていうようなものに出会うと
また自分の枠が広がりイメージが湧き出てくる。
枠を外せるライフスタイルにすると
イメージが溢れ出る状態が構築される。
つまり、引き寄せが起きるということ。
イメージとは結局、枠を外す経験がなすもの
なんだと思う。
人生にはいろんな枠が知らないうちにできていて、
多くの人がその中でどのようにやりくりして
生きていくかに一生懸命である。
自分もそうだった。 大多数の人がそうしてたから。
だけどあるときから、その枠を少しずつ広げ、
ぶちやぶる発想に変わった。
なんとかなる、っていう人は多いけど、
なんとかなるっていってなんとかなってる人は
たぶん少なくて、 なんとかするっていう人
だけなんとかなってると思う。
すべては自分。
今まで不可能だと思っていたことは
実はただの思い込みだったことに気づいた。
止めているのはすべて自分だったことに気づいた。
そうは言ってもね、って
今が楽しいからオッケー、って、
みんな自ら可能性を捨ててるだけなんだよな。
人生の無限の可能性に気づいた。
強い想いと確かな手段さえあれば、
どこへでも行けるし、 なんでもできるし、
どんな人とでも出会える。
人生一度きり、本物の生き方をブチかまして
いきたいですわー。