前回、生き方に関して記載したらかなりの反響
(メールありがとうございます!)があったため、
今回も生き方に関して自分なりの考えをシェアしたいと思う。
本物の生き方。
自分は17歳からこれについて考えていた。
とことん、自分なりに悩んでみた。
そして、一度きりの人生ならトコトン
生き方にこだわってみたいと思った。
自由な生き方?
リタイアする生き方?
とことん、好きなことだけをやる生き方?
いろんな生き方があると思うし、
自分のたくさんの生き方をみてきた。
どれでもいいし、どれも素晴らしいと思った。
でも結局、わかったことは、どんな
生き方をを選ぶのか?よりもどんな
生き方を自分なりにプロデュースするのか?
が本物だということ。
少なくとも、自分に嘘をついて甘んじる
生き方は本物ではないということ。
グチばっか言ってるくせに何も変えようと
しない生き方もしかり。
自分の意思で、自分の思うとおりの人生を
セルフプロデュースしていくのが本物の生き方だと思う。
そして、セルフプロデュースは、
会社での目標設定などそんなチッポケな
話ではなく、人生単位の話。
そう、自分を自分の人生をプロデュースしていくこと。
これにフォーカスしたとき、すべての
出来事が変わるし、楽しさが増していく。
なぜなら、すべてが自分の生き方に
つながるから。すべての行動がセルフ
プロデュースになるから。
セルフプロデュースを行える大人が増えれば
それなりに日本は面白い国になるだろうなー。
なぜなら、みんな人生をとことん楽しむことに
なってしまうから。